刺激が必要!(2002 12/11)
誰かに教えてもらった料理ってどんなのができるのだろうと興味がわき、なんか作るのがウキウキするのですが、新ネタがないとどうもご飯作りも苦役的になってしまって。。このあいだ、主人の実家にいった時にすぐマネできる新ネタを教えてもらい刺激になったのでここでご紹介します。みなさんもよかったらためしてみてください。
1.ししゃもで南蛮漬け
わたし酢漬けの味って大好きで、小アジの南蛮漬けも大好物なのですが、小骨がちょっとわずらわしい時もあります。ししゃもで南蛮漬けしてみたらおいしかったときいてやってみたら、この小骨問題が解決!やわらかくて丸ごとたくさんイケました!
2.ココナッツミルクをスープに
急な来客の時思いつかれたようですが、ちょっと炒めたたまねぎとベーコン、三度豆ないしきぬさやをブイヨンのスープにいれ、そこにココナッツミルクと牛乳をいれたらまろやかで体のあったまるスープのできあがり。最後に塩こしょう、ないしまたまたクレイジーソルトで味をととのえると美味です。エスニック風の好きな主人はここに大量のナンプラーをいれ、タイ風にして悦にいっていました。わたしは、ナンプラーなしでおいしかったです。まいたけや、えのきなどのきのこ類もいれてもおいしいです。
3.柿のヨーグルトデザート
熟した柿のへたをとって上をあけ、そこからスプーンでちょっとずつすくって柿をたべるとおいしいそうですが、そこにヨーグルトをまぜてみると、もっともっとおいしいヨーグルトデザートの誕生!
。。どれも簡単にチャレンジできるものばかりですのでよかったら試してみてくださいね!
Comments